参加企業 参加企業

参加企業

株式会社日立プラントメカニクス

ヒタチプラントメカニクス

  • 株式会社日立プラントメカニクス

    ヒタチプラントメカニクス

  • 参加日
    12/6
    (金)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【メーカー】機械・プラント
  • HP
  • 事業内容
    日立グループで社会インフラ基盤を支える産業用クレーンの総合メーカー。製品の開発、設計、製造、販売、保守、アフターサービス、据付工事まで一貫したビジネスを展開中です。単にモノを運ぶだけでなく、安心、安全、レジリエンスを踏まえた「自動化された最適物流システム」を鉄鋼や自動車、電力事業者などのお客様に価値提供型のビジネスとして展開しています。
  • 創業年
    1986(昭和61)年
  • 代表者
    久恒 一修
  • 本社所在地
    東京都千代田区
  • 事業所所在地
    栃木県佐野市、千葉県松戸市、兵庫県尼崎市、山口県周南市
  • 従業員数
    406名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    122億円
  • 資本金
    4億5,000万円
  • こだわり条件
    入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満
  • PR内容
    当社は産業用クレーンのトップメーカーとして開発、設計、製造、販売、アフターサービスまで一貫した体制で、お客様の安全、安心、自動化、省エネ化などのニーズに応えています。大型機械メーカーですが電気や制御、ソフトウェアにも人財とノウハウを持ち、自社単独できめ細かなシステムを構築、提案、提供できることが当社の強みです。また日立グループの手掛けるロジスティクス事業のうち、無人搬送ロボットやコンベア装置などのシステム(ソフトウェア)を担当し、物流業界の労働者不足や業務効率化に貢献しています。世の中のインフラに貢献する、大きなモノづくりを通じた自己成長、自己実現に向けてぜひ一緒に取り組んでいきましょう!
  • 仕事内容
    【産業用クレーン】・設計開発(機械設計、電気設計、ソフト設計):佐野工場 ・生産技術・生産管理:佐野工場 ・アフターサービス:松戸事業所、尼崎事業所 ・サービス設計(機械設計、電気設計):松戸事業所、尼崎事業所 【ロジスティクス】・システム設計(ソフト設計):徳山事務所
  • 勤務地
    佐野工場:栃木県佐野市、松戸事業所:千葉県松戸市、尼崎事業所:兵庫県尼崎市、徳山事務所:山口県周南市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系、生産技術系、保守管理系、営業・販売系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系
  • 採用実績
    2023年4月入社: 技術職3名、事務系総合職1名
    2024年4月入社: 技術職9名、事務系総合職2名
    2025年4月入社見込: 技術職11名、事務系総合職3名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    0名
  • 採用予定人数
    技術職11名、事務系総合職3名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部卒:244,500円 修士卒:269,500円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    残業手当(全額支給)、通勤手当(全額支給)、家族手当、住宅手当、ワークスタイル支援手当 等
  • 勤務時間
    8:50~17:20 ※佐野工場のみ8:30~17:00
  • 休日・休暇
    年間休日126日(2024年度)、完全週休2日制(土日、祝日)、ゴールデンウィーク、年末年始、夏季休暇 等
  • 福利厚生
    借上げ寮・社宅制度完備(入社時の引越費用全額支給)、日立社員持株会、財形貯蓄、企業年金基金、日立健康保険組合、日立グループ各種保険制度(団体割引適用)等
PAGE TOP PAGE TOP