参加企業 参加企業

参加企業

株式会社SAYコンピュータ

セイコンピュータ

  • 株式会社SAYコンピュータ

    セイコンピュータ

  • 参加日
    12/5
    (木)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【ソフトウェア・通信】ソフトウェア・情報処理
  • HP
  • 事業内容
    自社商品の開発販売とソフトウェアの受託開発
    ●自社商品の開発、販売
    ●環境構築からのソフトウェア開発全般
    ●最先端、新技術の研究開発
  • 創業年
    2004年
  • 代表者
    志賀利行
  • 本社所在地
    茨城県ひたちなか市
  • 事業所所在地
    なし(本社のみ)
  • 従業員数
    44名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    4億円
  • 資本金
    1,000万円
  • こだわり条件
    3年連続増収増益 / 入社3年以内離職率15%以下 / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
  • PR内容
    茨城から日本全国、そして世界へ 商品・ソリューションを創出
    2004年、受託開発型のIT企業を目指して茨城県ひたちなか市で創業しました。2006年、現在の主軸である放射線監視システムを受注し、大手電機メーカーとパートナーシップを築きました。2015年、自社商品の開発を本格的に手掛けるようになり、めざすべき方向を確信したこの時期を第2創業期と位置づけています。現在では自社商品やソリューションも充実し、お客様は全国およびアジア圏へと広がりました。ホームページにも毎年40,000件を超えるアクセスがあり、そこから20件ほどの新規受注を得るなど、お客様の数も売上規模も拡大中です。
  • 仕事内容
    【スマートソリューション】スマートフォン・タブレットとクラウドを組み合わせた商品・ソリューションの開発、販売、カスタマイズ、保守サポートを行っています。
    ・検査点検ソリューション See-Note(各種装置や作業現場の安全点検) DT-Note(デジタル計測器対応検査)
    ・画像解析ソリューション Eye-Count AI(AIによる画像カウント)
    【社会ソリューション】社会インフラ関連のシステム開発、カスタマイズ、保守サポートを行っています。
    ・環境放射線監視テレメータシステム
    ・震度情報ネットワークシステム
  • 勤務地
    茨城県ひたちなか市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    IT系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: ソフトウェア技術者2名
    2024年4月入社: ソフトウェア技術者1名
    2025年4月入社見込: ソフトウェア技術者3名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    5名
  • 採用予定人数
    ソフトウェア技術者3名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:212,000円、修士:222,000円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回(6月、12月)、昇給年1回(5月)
  • 諸手当待遇
    経営サポートプロジェクト手当、基礎技術教育手当、社員研修手当、展示会対応手当
  • 勤務時間
    9:00~18:00(昼休憩60分)
  • 休日・休暇
    完全週休2日制、祝日、創立記念日、年末年始休暇など 年間休日133日(一斉年休5日含む)、有給休暇(初年度)10日
  • 福利厚生
    通勤交通費、住宅補助手当、家族手当、テレワーク手当、加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)
  • PR動画
    PR動画はありません
PAGE TOP PAGE TOP