

参加企業
デジタルサーブ株式会社
デジタルサーブ
-
デジタルサーブ株式会社
デジタルサーブ
-
参加日
-
事業内容民間企業向けのソフトウェアやWEBアプリケーションの受託開発を主に行っています。近年は特に金融機関向けのスマートフォンやタブレットアプリに力を入れています。地元企業から北海道・九州地方に至るまで全国にお客様がいます。
-
創業年1993年
-
代表者松本 英俊
-
本社所在地茨城県水戸市
-
事業所所在地東京
-
従業員数86名
-
株式非上場
-
売上高10億8,533万円
-
資本金1,000万円
-
こだわり条件入社3年以内離職率15%以下 / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
-
PR内容デジタルサーブは 「お客様目線」 を大切にする会社です。デジタルサーブは、長年の経験を積み重ねた知恵と常に新しいテクノロジーに取り組む技術力でお客様のさまざまな課題を システム開発によって解決し お客様を笑顔にしてきました。そこには常にお客様の立場になって考える「お客様目線」があります。お客様の満足を一番大切にし、提案する。それが当社の開発の原点です。お客様に心から喜んでもらえる感動を一緒に分かち合いませんか?
-
仕事内容お客様からご依頼頂いたシステムを設計・開発するのが主な仕事になります。弊社には多種多様な業界のお客様がおり、開発するシステムも、販売管理システム、在庫管理システムといった業務用システムから、銀行様向けの受取書アプリ、行用車アプリといったアプリ開発など多岐にわたります。下請けとして仕事を請ける企業が多い中、デジタルサーブではお客様から直接仕事を受注する直請けの仕事が多くを占めているのが特徴です。入社後は2ヶ月間の研修があり、研修後もサポートメンバーがついて簡単なプログラミングからスタートしますので、未経験でも安心して業務ができる環境です。
-
勤務地本社(茨城県水戸市)、東京支店(品川)
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: SE・PG 6名
2024年4月入社: SE・PG 2名
2025年4月入社見込: SE・PG 2名 -
工学部OBOGの
在籍数5名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給修士:217,000円 学部:210,000円
-
賞与・昇給賞与年2回(6月、12月)、昇給年1回(4月)
-
諸手当待遇■時間外手当 ■住宅手当 ■資格手当 ■通勤費 ■扶養手当 ■役職手当
-
勤務時間9:00~17:30 実働7.5h
-
休日・休暇完全週休2日制(土日・祝日)、年間休日120日以上
-
福利厚生【各種保険】雇用・労災・厚生・健康保険 【厚生施設】契約リゾート施設(東急ハーヴェストクラブ那須)【制度】育児・介護休職制度、退職金制度など 【その他】資格取得支援制度、定期健康診断、社員旅行など
-
担当部署-
-
電話番号
-
メールアドレス