

参加企業
日本無機株式会社
ニホンムキ
-
日本無機株式会社
ニホンムキ
-
参加日
-
事業内容日本無機は1939年に「ガラス繊維メーカー」として創業し、1947年にはガラス繊維製のろ材をエアフィルタに用いた高性能フィルタの開発に成功。空気清浄事業に参入し、電子・半導体、製薬、食品、電力、病院・ビル商業施設等様々な業界に貢献しております。これからもエアフィルタのトップランナーとして日本の産業を陰ながら支え続けていきます。
-
創業年1939年6月
-
代表者山口 健
-
本社所在地東京都台東区
-
事業所所在地東上野5-1-5日新上野ビル4F
-
従業員数373名
-
株式非上場
-
売上高148億円
-
資本金13億円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容日本無機は1939年に「ガラス繊維メーカー」として創業し、1947年にはガラス繊維製のろ材をエアフィルタに用いた高性能フィルタの開発に成功。空気清浄事業に参入し、電子・半導体、製薬、食品、電力、病院・ビル商業施設等様々な業界に貢献しております。2009年にはグローバル空調メーカーであるダイキン工業グループ入りを果たし、益々の飛躍を遂げております。当社の強みの1つに安定した経営基盤があります。2023年度決算で10期連続利益率10%超を達成。次なる設備への投資や研究開発は勿論、社員の福利厚生や給与への還元も積極的に行っております。日本無機はこれからもエアフィルタのトップランナーとして日本の産業を支え続けていきます。
-
仕事内容仕事内容は大きく「技術系」と「事務系」の二種類に分かれます。技術系職種では設計職や研究開発職、生産技術職などがあり、設計職では営業からの要望に沿ってエアフィルタやクリーン機器の図面を作成します。研究開発職では次世代製品の開発や大学との共同研究などを行います。市場調査から試作、量産機選定、上市まで一気通貫です。生産技術職では生産機械の改良や画像認証や3Dプリンタ技術などを活用した生産性向上に取り組みます。事務系職種では営業職や生産管理職、総務・経理といった職種があります。営業がお客様の要望を仕様に落とし込み、その指示を生産管理職は調達部門や設計部門、現場など工場全体に伝達します。
-
勤務地茨城県結城市など
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種研究先行開発系、設計開発系、生産技術系、IT系、営業・販売系、事務・管理系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術系5名、営業2名、事務系2名
2024年4月入社: 技術系1名、営業2名、事務系1名
2025年4月入社見込: 技術系4名、営業2名(見込み) -
工学部OBOGの
在籍数3名 -
採用予定人数10名(予定)
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給大卒:255,000円、院卒267,900円※2025年4月
-
賞与・昇給賞与年2回※2024年度平均6.0か月支給予定、昇給年1回
-
諸手当待遇借上社宅(茨城勤務:35,000円/月)、扶養手当(17,500円/月~) 、通勤手当、退職金(DB)など
-
勤務時間工場:8:30~17:15、本社9:00~17:30※いずれも休憩は12:00~12:45
-
休日・休暇年間休日129日(2024年度実績)、完全週休二日制、初年度有休22日、特別休暇(産休、育休、介護、慶弔ほか)、フレックス制度あり
-
福利厚生-
-
担当部署管理部総務グループ
-
電話番号
-
メールアドレス