参加企業 参加企業

参加企業

アイ・イー・シー株式会社

アイイーシー

  • アイ・イー・シー株式会社

    アイイーシー

  • 参加日
    12/3
    (火)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【ソフトウェア・通信】ソフトウェア・情報処理
  • HP
  • 事業内容
    ・システムエンジニア(各種制御装置のPLC・シーケンス制御設計)
    ・ソフトエンジニア(ソフトウェア設計・製作、各種アプリケーションの開発)
    ・ハードウェアエンジニア(各種制御装置の電気・電子設計、回路設計)
    ・サービスエンジニア(各種コンピュータの保守・点検サービス)
  • 創業年
    昭和51年11月(1976年11月)
  • 代表者
    代表取締役 豊田 人志
  • 本社所在地
    茨城県日立市
  • 事業所所在地
    茨城県、東京都、栃木県、宮城県
  • 従業員数
    513名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    47億2,800万円
  • 資本金
    9,950万円
  • こだわり条件
    3年連続増収増益 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    当社は、ソフトウェア、ハードウェア、コンピュータ保守・点検サービスと幅広い事業領域を有し、多様なニーズに応える技術とノウハウを所有している総合エンジニアリング企業です。経営理念に「Company of the member ,by the member ,for the member」と掲げている通り、「社員の社員による社員のための会社」これがIECの基本姿勢です。教育をはじめとして、多彩な制度で社員の能力発揮をサポートします。IECへ興味を持たれた方、エンジニア志望の方、お待ちしております。
  • 仕事内容
    ・制御システムエンジニア(各種制御装置のPLC・シーケンス制御設計)
    ・ソフトウェアエンジニア(ソフトウェア設計・制作・各種アプリケーションの開発)
    ・ハードウェアエンジニア(各種制御装置の電気・電子設計、回路設計)
    ・サービスエンジニア(各種コンピュータの保守・点検サービス)
  • 勤務地
    茨城県、東京都、栃木県
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系、IT系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 総合職10名
    2024年4月入社: 総合職17名
    2025年4月入社見込: 総合職20名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    30名
  • 採用予定人数
    総合職30名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:220,000円 修士:229,200円
  • 賞与・昇給
    賞与:年2回(6月、12月)※業績により期末手当を別途支給 昇給:年1回(7月)
  • 諸手当待遇
    通勤手当(全額支給)、時間外勤務手当、扶養手当、住宅手当、役職手当、他
  • 勤務時間
    8:50~17:20
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(土・日・祝日) 年間129日、年次有給(初年度17日、最高20日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、プラスデー休暇(誕生日休暇)、子の看護休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、他
  • 福利厚生
    財形貯蓄制度、退職金制度、資格取得者表彰制度、IEC会(サークル、各種レクリエーション)、独身寮、リゾートクラブ法人会員、健保組合保養施設、社員持株会、職場NISA他
PAGE TOP PAGE TOP