

参加企業
日本通運株式会社重機建設事業部
ニッポンツウウンジュウキケンセツジギョウブ
-
日本通運株式会社重機建設事業部
ニッポンツウウンジュウキケンセツジギョウブ
-
参加日
-
事業内容「運べないものは、ない」プロジェクト毎に、一般的な車両では運べない超大型品・超重量品・精密機器を、企画・設計・施工・調整・メンテナンスまで一貫して手掛けます。フィールドは、風力発電所・発変電所・石油化学プラント・橋梁架設・半導体精密装置・都市インフラ再開発・鉄道車両輸送など幅広い分野になります。
-
創業年1937年
-
代表者竹添 進二郎
-
本社所在地東京都千代田区
-
事業所所在地北海道、宮城、新潟、東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、富山、大坂、兵庫、香川、広島、福岡、大分
-
従業員数34,229名
-
株式非上場
-
売上高2兆6,197億円
-
資本金701億75百万円
-
こだわり条件シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 上場 / 初任給22万円以上(学部卒) / 教育制度、研修が充実 / 留学生積極採用 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容「運べないものは、ない」プロジェクト毎に、一般的な車両では運べない超大型品・超重量品・精密機器を、企画・設計・施工・調整・メンテナンスまで一貫して手掛けます。フィールドは、風力発電所・発変電所・石油化学プラント・橋梁架設・半導体精密装置・都市インフラ再開発・鉄道車両輸送など幅広い分野になります。
-
仕事内容国内風力発電輸送建設、新幹線輸送、大型変圧器取り扱いNo.1企業です。機械・土木系力学を中心とした学科にお勧めですが、それ以外の学科でも十分活躍できる仕事です。興味のある方ぜひ、参加お待ちしております!
-
勤務地全国国内15拠点 (北海道、宮城、新潟、首都圏、愛知、富山、大阪、兵庫、香川、広島、福岡、大分)
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種設計開発系、生産技術系、その他
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 0名
2024年4月入社: 0名
2025年4月入社見込: 0名 -
工学部OBOGの
在籍数1名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給総合職 大卒:243,300円 院卒:246,100円 エリア総合職 大卒:217,200円 院卒:220,000円 2024年度実績、東京都23区基準 ※ただし勤務地により異なります
-
賞与・昇給賞与年2回(6月、12月)、昇給年1回(4月)
-
諸手当待遇時間外勤務手当、通勤費、出張手当 等
-
勤務時間8:30~17:30(支店・営業所により異なります)
-
休日・休暇日曜日・土曜日・祝日・年末年始(支店・営業所により異なります)
-
福利厚生年次休暇・結婚休暇・出産休暇・服喪休暇・褒賞休暇(10年目、20年目、30年目に10日間)、育児休業・介護休業・ボランティ休業・海外同行休業等、工程年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険、NX持株会、厚生資金貸付、確定拠出年金、寮・社宅貸与等
-
担当部署重機建設事業部(採用)
-
電話番号
-
メールアドレス