

参加企業
株式会社DSR
ディーエスアール
-
株式会社DSR
ディーエスアール
-
参加日
-
事業内容■生命保険、損害保険会社・共済団体向けのシステムコンサルティング、要件定義・設計から保守・運用管理までのシステムインテグレーション事業
■ハウジング、ホスティング、クラウドサービス等のデータセンター事業
■セキュリティ対策ソリューション
-
創業年1969年7月1日
-
代表者進藤 寛之
-
本社所在地東京都千代田区
-
事業所所在地東京都
-
従業員数153名 (2024年4月時点)
-
株式非上場
-
売上高46億8,300万円(2024年3月期)
-
資本金9,000万円
-
こだわり条件ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
-
PR内容DSRは、「元請け」「上流工程」「少数精鋭」を特徴とするシステムインテグレーターです。お客様と直接契約する元請けシステムインテグレーション事業をメインとし、150名規模にして大手SIerと競合し業界内でポジションを確立しています。システム開発の中でも、特に上流工程やプロジェクトマネジメントに強みを持っており、創立以来55年に渡り確かな実績と信頼を築きあげてきました。また、入社後の新人研修は4ヶ月間と長く、IT経験に不安がある方も安心してチャレンジできます。比較的早い時期から上流工程に携わるチャンスや、システム開発を牽引する人材として活躍できるフィールドがある企業です。
-
仕事内容生命保険会社、損害保険会社、共済団体といったお客様から、システムの計画・構想・コンサルティング、要件定義・設計から製造・保守・運用管理に渡るシステムインテグレーション(SI)をお任せいただきます。元請けSI事業がメインのため、お客様と直接やり取りする機会が多く、早くから幅広い経験を積むことができます。また、常駐がメインの会社ではないので、社員の約8割が自社内で開発を行います。「自社内開発」と言っても、テレワークが推進されているので、出社がマストというわけではありません。部署毎にルールが決められ、在宅勤務を推進しております。
-
勤務地本社(東京都千代田区)+都内近郊 ※自社内開発比率が高く、社員の約8割が本社勤務です。転勤はほとんどありません。
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: システムエンジニア(総合職)8名
2024年4月入社: システムエンジニア(総合職)10名
2025年4月入社見込: システムエンジニア(総合職)10名前後 -
工学部OBOGの
在籍数1名 -
採用予定人数10名程度
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給大学卒・大学院修了:233,800円(2024年4月実績)
-
賞与・昇給賞与:年2回(6月、12月) ※2023年度実績:5.50ヶ月 昇級:年1回(4月)
-
諸手当待遇通勤手当(全額)、住宅手当3~5万円(社員本人の賃貸契約、住宅ローン契約対象)、時間外勤務手当、休日出勤手当、家族手当(配偶者:3万円/月、子1万円/月)、61の資格を対象とした受験料補助・資格取得祝金 等
-
勤務時間9:00~17:30
-
休日・休暇年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5/1)、年末年始(12/29~1/3)、その他特別有給休暇(リフレッシュ休暇、子の看護休暇、子の学校行事参加休暇、慶弔休暇、傷病等特別休暇、永年勤続休暇 など)
-
福利厚生健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、健康診断、健康保険組合契約保養所、育児・介護に関する諸制度 等
-
担当部署管理本部 人材開発課
-
電話番号
-
メールアドレス