

参加企業
金属技研株式会社
キンゾクギケン
-
金属技研株式会社
キンゾクギケン
-
参加日
-
事業内容設計や熱処理からHIP処理、接合、解析分析までモノづくりの上流から下流まで一貫した生産体制を備え、金属に関わる多くのソリューションを提供しています。
弊社の技術は、半導体・エネルギー・加速器・核融合など多様な業界分野のものづくりを支えています。
-
創業年1960年
-
代表者代表取締役社長 畑中 秀夫
-
本社所在地東京都中野区
-
事業所所在地群馬、茨城、神奈川、岐阜、滋賀、兵庫
-
従業員数478名
-
株式非上場
-
売上高113億円(2023年度実績)
-
資本金2億8,800万円
-
こだわり条件シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容半導体・エネルギー・加速器・核融合など多様な業界分野に対して、金属熱処理・拡散接合・ろう付・機械加工・3Dプリンタ等の要素技術をベースに、設計から製作まで一貫した受託加工を行っています。中でもHIP処理は半導体や加速器部品などの製造に欠かせない技術で、弊社はHIP処理のサービスプロバイダとしては国内No.1、さらに世界最大級の設備を保有しています。弊社の技術は、J-PARC(水銀ターゲット)やJAXA、JT60-SA(ダイバータカセット)など研究開発分野でも活用されています。量産品から最先端研究や開発品などの1点ものまで、あらゆるモノづくりの楽しさを体感できる環境です。
-
仕事内容【技術職】工程設計が主な業務。製造工程を検討し、部品の設計・製図も行う。製造部門との調整・生産指示を行い、納品まで一貫して携わる。【製造職】熱処理炉・機械加工機の運用・メンテナンス等が主な業務。生産効率を考えながら処理・稼動スケジュール、工程管理も行う。【品質保証職】品質維持のための生産体制管理、仕様書の管理、製品の検査などが主な業務。取引先や公的な監査応対も行う。【営業職】取引先との窓口になり、案件の受注から納品まで携わる。お客様へ技術的なご提案を行うほか、新規案件の獲得も行う。 ※営業職は製造職での研修を経て本配属予定 配属は本人の希望と適性を総合的に判断し、決定します。
-
勤務地群馬県(玉村町)、茨城県(水戸市)、岐阜県(土岐市)、滋賀県(愛壮町)、兵庫県(姫路市)
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種設計開発系、生産技術系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術職4名
2024年4月入社: 技術職10名
2025年4月入社見込: 技術職6名 -
工学部OBOGの
在籍数8名 -
採用予定人数6名
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給・博士卒:247,000円 ・修士卒:231,000円 ・学士卒:220,000円
-
賞与・昇給賞与年2回(6月・12月)、昇給年1回 ※業績に応じて3回目の賞与が支給される場合があります
-
諸手当待遇住宅支援手当(20,000円/月)、通勤手当、時間外勤務手当、営業手当、三交替勤務手当、特殊任務手当 他
-
勤務時間8:30~17:15 ※職種により上記時間以外の三交替・二交替勤務となります
-
休日・休暇年間休日121日 週休二日制 ※当社カレンダーによる
-
福利厚生社会保険完備、寮・社宅(単身赴任者向け)、育児・介護時短勤務制度(育児時短勤務は子どもが小学校卒業まで利用可)、財形貯蓄制度、保養施設利用制度 他
-
担当部署総務人事課
-
電話番号
-
メールアドレス