参加企業 参加企業

参加企業

サンケン電気株式会社

サンケンデンキ

  • 事業内容
    半導体の設計開発、製造、販売
  • 創業年
    1946年9月5日
  • 代表者
    髙橋 広
  • 本社所在地
    埼玉県新座市
  • 事業所所在地
    埼玉県新座市
  • 従業員数
    8,707名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    約2,253億(2023年3月期)
  • 資本金
    20,896,789,680円
  • こだわり条件
    上場 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 留学生積極採用 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    私たちサンケン電気は、日常生活に欠かせない半導体をコアビジネスとして、人々の暮らしを豊かにする挑戦をしている会社です。社内では電気・電子だけでなく、化学や情報、機械系など多くの学部・学科生が活躍しています。また、社内には困ったときにすぐにサポートしてくれるアットホームな会社です。ぜひそんなサンケン電気で、あなたらしく活躍し、パワー半導体をもとに一緒に世界を変えていきましょう!
  • 仕事内容
    【技術系】研究・設計開発:回路設計、素子開発、パッケージ開発 生産技術:量産加工技術、製造ライン構築
    【事務職】営業系:国内営業、海外営業(欧米、アジア等) 事務系:総務、法務、知財、経理、人事、生産企画、資材調達
  • 勤務地
    埼玉県新座市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系、生産技術系、事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系
  • 採用実績
    2023年4月入社: 技術職15名、事務系総合職3名
    2024年4月入社: 技術職19名、事務系総合職3名
    2025年4月入社見込: 技術職19名、事務系総合職3名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    4名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    修士了:282,000円(24.4実績) 大卒:257,000円(24.4実績)
  • 賞与・昇給
    年2回(6月、12月) 昇給年1回(4月)
  • 諸手当待遇
    時間外手当、通勤手当、役職手当ほか
  • 勤務時間
    フレックスタイム制(コアタイムなし)
    ■試用期間中の勤務時間 本 社:8:15~16:55(実働7時間45分)
  • 休日・休暇
    休日/土曜、日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始 ほか(年間130日程度) 休暇/有給休暇(初年度20日、最高24日)、特別休暇、サポート休暇ほか
  • 福利厚生
    各種社会保険完備、財形貯蓄、独身寮・研修センター、体育館、テニスコート、トレーニングルーム、契約保養所、各種クラブ、育児支援(2009年7月「くるみんマーク」取得)ほか
  • 担当部署
    コーポレートデザイン本部総務人事統括部
  • 電話番号
    -
  • メールアドレス
    -
PAGE TOP PAGE TOP