参加企業 参加企業

参加企業

株式会社HIRANUMA

ヒラヌマ

  • 株式会社HIRANUMA

    ヒラヌマ

  • 参加日
    12/6
    (金)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】電気・電子
  • HP
  • 事業内容
    電気化学分析機器の設計・製造
    ・自動滴定装置
    ・水分測定装置
    ・全有機炭素測定装置 など
  • 創業年
    1943年
  • 代表者
    代表取締役 平沼 和也
  • 本社所在地
    茨城県水戸市
  • 事業所所在地
    茨城、東京、大阪、名古屋
  • 従業員数
    112人
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    14億
  • 資本金
    2,500万円
  • こだわり条件
    シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 留学生積極採用 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
  • PR内容
    昭和18年の創立以来、電気化学分析装置の開発に取り組んでいます。自社製品の自動滴定装置は全国シェアNo.1となっており、多様化するユーザーニーズに応えるべく新製品開発にチャレンジし、業界をリードする分析装置を提供しています。また、平均勤続年数約20年で3年以内の新卒離職率0%と長く落ち着いて働ける職場です。
  • 仕事内容
    ・電気回路設計 化学分析装置の電子回路設計を行い、設計した基盤のマイコンおよび周辺回路の評価(動作確認)を行っていただきます。
    ・研究員 化学分析装置の開発業務や、お客様からの依頼分析作業を行っていただきます。
  • 勤務地
    茨城県・水戸市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系
  • 採用実績
    2023年4月入社: 0名
    2024年4月入社: 0名
    2025年4月入社見込: 0名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    8名
  • 採用予定人数
    2名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:19万~20万円、修士:20万~21万円
  • 賞与・昇給
    賞与年3回(内1回は決算賞与)、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    資格手当 2,000~10,000円 家族手当 配偶者 10,000円 子4,000円/人 住宅手当 10,000円 時間外手当
  • 勤務時間
    8:30~17:15
  • 休日・休暇
    年間休日120日以上、完全週休2日制(土日・祝日)
  • 福利厚生
    通勤手当、住居手当、家族手当、加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度あり、DC、DB
PAGE TOP PAGE TOP