

参加企業
キヤノンモールド株式会社
キヤノンモールド
-
キヤノンモールド株式会社
キヤノンモールド
-
参加日
-
事業内容精密プラスチック射出成形用金型の設計
金型設計および測定その他関連業務
・3DCADを用いた金型設計、図面作成
・顧客との打合せ、金型仕様検討
・金型および完成品の測定検査
・機械加工用のプログラム作成(CAM) など
-
創業年1972年11月
-
代表者代表取締役社 長斉藤憲久
-
本社所在地茨城県笠間市柏井
-
事業所所在地茨城県笠間市、稲敷郡阿見町
-
従業員数494名
-
株式非上場
-
売上高63億円(2023年実績)
-
資本金3,200万円
-
こだわり条件初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容『共生』の理念のもと、キヤノンから受け継いだ『進取の気性』と『三自の精神(自発・自治・自覚)』を発揮し、長い経験から得られたたくさんのノウハウと最先端の生産技術を融合し、たえず先進の金型を追求してきました。これからも技術を高め、金型メーカーとして進化し続ける会社を目指します。 社員一丸となって『顧客満足』に一生懸命取り組み、金型を通して世界の産業界により一層貢献をしていきたいと考えております。
<研修制度、新人社員への指導方針等>
・配属前に新人研修実施 ※キヤノンの名匠が指導を行う
・人財育成制度(ビジネススキル研修、キヤノングループ技能検定、国家技能検定受検支援など) -
仕事内容金型設計および設計関連業務(技術職)
・3DCADでの図面作成 ・金型仕様検討 ・お客さまとの打合せ ・金型および成形品の各種検査 -
勤務地本社・友部事業所:茨城県笠間市、阿見事業所:茨城県稲敷郡阿見町
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種設計開発系
-
採用対象(学部)機械系、その他の工学系分野
-
採用対象(大学院)機械系、その他の工学系分野
-
採用実績2023年4月入社: 1名
2024年4月入社: 6名
2025年4月入社見込: 7名 -
工学部OBOGの
在籍数25名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給初任給(2024年4月度) 修士課程修了:232,300円 大学卒:220,300円
-
賞与・昇給昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月、12月)※従業員平均 年間3.7ヵ月(2023年実績)
-
諸手当待遇残業手当、休日出勤手当
-
勤務時間勤務時間:8:00~17:00
-
休日・休暇休日:完全週休2日制(土曜日・日曜日)、その他会社カレンダーによる 休暇:年末年始、夏季、年次有給、特別(慶弔) 年間労働日数:240日
-
福利厚生各種社会保険、退職金制度、確定給付年金、確定拠出年金、団体生命保険、キヤノン健康保険組合保養施設、財形貯蓄制度、キヤノン持株会、共済会、永年勤続表彰、継続雇用(再雇用)、交通費全額支給、無料駐車場あり、住宅補助※賃借料の半額を支給(上限25,000円)
-
担当部署管理部人事課
-
電話番号
-
メールアドレス