

参加企業
株式会社ヒロエンジニアリング
ヒロエンジニアリング
-
株式会社ヒロエンジニアリング
ヒロエンジニアリング
-
参加日
-
事業内容機械、電気、電子設計及びプラントエンジニアリング
【詳細】・各種プラントの設備設計
・電気設計及び配置・配管計画、系統システム設計
・自動車及び部品メーカーの製品開発及び詳細設計
-
創業年2005年4月20日
-
代表者大塚 博夫
-
本社所在地茨城県日立市幸町2-1-21ファインビル4階
-
事業所所在地東京都港区芝浦
-
従業員数81名
-
株式非上場
-
売上高5億3,000万円
-
資本金1,000万円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / 入社3年以内離職率15%以下 / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容【発電所を設計する業務をメインで行っています!】カーボンニュートラル(自然エネルギー、水素燃料)といった環境に配慮したモノづくりを設計という立場で携わっています。
・インフラに携わりたい方、地元に貢献したい方大歓迎!
・年間休日125日(2024年度実績) 1年の3分の1が休日です ・有給休暇消化率80%以上
・健康経営優良法人 3年連続認定 ・福利厚生 力入れてます! ・フレックス制度あり
・女性チームリーダー活躍中 ・退職金積立あり(給与と別途積立)
・平均月残業時間17時間(2023年実績) ・本社エキチカ ・出勤時 服装自由 -
仕事内容・各種プラントの設備設計
・電気設計及び配置・配管設計、系統システム設計
・自動車及び部品メーカーの製品開発及び詳細設計 -
勤務地茨城県日立市、神奈川県横浜市
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種設計開発系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系
-
採用実績2023年4月入社: 設計エンジニア0名(全体入社人数:3名)
2024年4月入社: 設計エンジニア3名(全体入社人数:7名)
2025年4月入社見込: 設計エンジニア1名 -
工学部OBOGの
在籍数1名 -
採用予定人数7名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給大学(学部):210,200円 大学院:221,000円 短期大学:185,350円 (2024年度実績 見直し検討中)
-
賞与・昇給賞与年2回、昇給年1回
-
諸手当待遇・通勤手当 ・駐車場代会社負担 ・残業手当 ・扶養手当(10,000円) ・資格手当(3,000円~)
-
勤務時間①8:50~17:20 ②8:30~17:30 ※配属部署により変動有
-
休日・休暇年間休日125日 完全週休2日制(土日・祝日)
-
福利厚生・自己啓発助成金(5,000円~15,000円) ・昼食補助(月額4,000円) ・お祝いの花束贈呈(母の日、誕生日、結婚記念日等) ・ベネフィットステーション導入 ・加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災) ・寮(家賃全額会社負担)
-
PR動画PR動画はありません
-
担当部署総務課 採用グループ
-
電話番号
-
メールアドレス