参加企業 参加企業

参加企業

株式会社日立産業制御ソリューションズ

ヒタチサンギョウセイギョソリューションズ

  • 株式会社日立産業制御ソリューションズ

    ヒタチサンギョウセイギョソリューションズ

  • 参加日
    12/4
    (水)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【ソフトウェア・通信】ソフトウェア・情報処理
  • HP
  • 事業内容
    ■産業ソリューション
    生産管理システム(自動車、医薬、食品など)、作業安全教育クラウドなど
    ■コネクティブエンジニアリング
    自動車(車載情報/車両制御)、組込み基盤、上流工程のコンサルなど
    ■社会・公共ソリューション
    交通情報システム、上下水監視制御システム、解析など
  • 創業年
    2014年
  • 代表者
    上田 元春
  • 本社所在地
    東京都台東区秋葉原6番1号 秋葉原大栄ビル
  • 事業所所在地
    本社:茨城、東京 事業所:神奈川、茨城
  • 従業員数
    3,388名(2024年4月)
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    809億円(2023年度)
  • 資本金
    30億円
  • こだわり条件
    3年連続増収増益 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    「OT×デジタル」を強みに、産業、社会インフラ、公共分野等の情報制御ソリューション、自動車業界を中心とした自動運転・電動化、CASE、IoT等のシステム開発、コンサルを通じて、安全・安心な社会に貢献!
  • 仕事内容
    システムエンジニア:製品・システムの企画・設計・開発・構築・運用
    品質保証:企画段階から出荷まで当社製品・システムの品質維持・向上業務、出荷時の機能・性能・耐久性チェック、出荷判定等
  • 勤務地
    東京地区(東京都台東区)、茨城地区(茨城県日立市)、神奈川地区(神奈川県横浜市)ほか
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    IT系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: システムエンジニア(SE):80名 事務系総合職:7名
    2024年4月入社: システムエンジニア(SE):60名 事務系総合職:11名
    2025年4月入社見込: システムエンジニア(SE):100名予定 事務系総合職:若干名予定
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    143名
  • 採用予定人数
    100名予定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    修士了275,000円 大学卒250,000円 (2024年4月実績)
  • 賞与・昇給
    年2回(6月、12月)
  • 諸手当待遇
    通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外勤務・深夜勤務・休日勤務手当 ほか
  • 勤務時間
    8:50~17:20 実働7.75時間/1日 勤務時間帯は勤務地により変動あり。 2年目よりフレックスタイム制を適用。
  • 休日・休暇
    完全週休2日(土・日) ・祝日、年間休日約130日(GW・夏季・年末年始休暇含む) ・年次有給休暇(24日/年、半日単位・時間単位年次有給休暇制度あり)
  • 福利厚生
    住宅手当、各種社会保険、企業年金、財形貯蓄等
PAGE TOP PAGE TOP