参加企業 参加企業

参加企業

大陽日酸東関東株式会社

タイヨウニッサンヒガシカントウ

  • 大陽日酸東関東株式会社

    タイヨウニッサンヒガシカントウ

  • 参加日
    12/4
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】機械・プラント
  • HP
  • 事業内容
    当社は、工業をはじめ半導体や医療・食品など多種多様な分野で広く用いられている産業ガスの製造・販売のみならず、ガスに関わる設備やガスシステムの開発・設計から製作・据付・保守点検に至るまで幅広く手掛けています。また、地球温暖化ガスであるSF6の回収・精製・再生・処理サービスといった社会的にも意義の大きい環境関連事業にも力を入れて取り組んでおり、本事業では国内有数のシェアを誇っています。
  • 創業年
    1956年10月1日
  • 代表者
    取締役社長/村山貢一
  • 本社所在地
    茨城県日立市国分町3-1-17
  • 事業所所在地
    茨城県日立市国分町3-1-17
  • 従業員数
    94名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    100億円
  • 資本金
    2億円
  • こだわり条件
    3年連続増収増益 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
  • PR内容
    工業をはじめ多種多様な分野で広く用いられている産業ガスの製造・販売のみならず、ガスに関わる設備やガスシステムの開発・設計から製作・据付・保守点検に至るまで幅広く手掛けています。また、地球温暖化ガスであるSF6の回収・精製・再生・処理サービスといった社会的にも意義の大きい環境関連事業にも力を入れて取り組んでおり、本事業では国内有数のシェアを誇っています。
  • 仕事内容
    ■開発・設計 工業・医療・食品など様々な分野へ向けて、それぞれの顧客の現場に合わせた産業ガス供給設備やガスシステム装置を開発・設計します。
    ■品質管理 当社で設計・製作したガスシステム装置等が「顧客要求事項」や「適用される法令・規制要求事項」を満たしているかチェックし、品質向上を図ります。
    ■技術営業 主にガスシステム装置に関して顧客窓口となり、一社一様の提案営業を行います。また、SF6ガス回収サービスの受注活動も行います。
  • 勤務地
    茨城県日立市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系、生産技術系、保守管理系、営業・販売系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 技術系総合職2名 事務系総合職1名
    2024年4月入社: 技術系総合職1名 事務系総合職1名
    2025年4月入社見込: 技術系総合職2名 事務系総合職2名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    6名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    修士:250,500円 学部:232,300円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    交通費全額支給、時間外手当、家族手当、役職手当、住宅手当
  • 勤務時間
    08:30~17:15
  • 休日・休暇
    年間休日126日、完全週休2日制(土日・祝日)、パワーホリデー休暇(自由設定:連続5日間)、年次有給休暇(勤続1年未満22日・勤続1年以上24日)、夏季休暇、年末年始休暇
  • 福利厚生
    各種社会保険、退職金・企業年金制度(確定拠出年金制度あり)、財形貯蓄制度、大陽日酸社員持株会制度
PAGE TOP PAGE TOP