参加企業 参加企業

参加企業

トーヨーカネツ株式会社

トーヨーカネツ

  • トーヨーカネツ株式会社

    トーヨーカネツ

  • 参加日
    12/3
    (火)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】機械・プラント
  • HP
  • 事業内容
    【物流ソリューション事業】物流システムの企画、設計、製作、施工、販売、メンテナンス
    【プラント事業】各種貯蔵タンクとそれに関連する土木・配管・計装等の付帯工事を含むトータルエンジニアリングおよび建設施工
    【次世代エネルギー開発事業】「大型液化水素貯蔵タンク」や「アンモニア貯蔵タンク」などの開発
  • 創業年
    1941年
  • 代表者
    代表取締役社長 大和田能史
  • 本社所在地
    東京都江東区
  • 事業所所在地
    東京
  • 従業員数
    596名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    単体425億円(連結 537億円)
  • 資本金
    185億8,000万円
  • こだわり条件
    シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 上場 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
  • PR内容
    物流システムとエネルギータンク、2つの事業があります。
    ①物流ソリューション事業:空港で手荷物を運ぶ設備や(手荷物搬送システム)ネットショッピングの商品を保管する設備等を手掛けています(自動倉庫、コンベヤ等)空港手荷物搬送システムの国内シェア率は80%以上。世界最大手のネットショッピング運営会社の物流センターに設備を納めています。
    ②プラント・次世代エネルギー開発事業:石油やガスに加え、クリーンなエネルギーを貯蔵するタンクを開発しています。LNGタンク建設実績は世界第2位を誇ります。 東証プライム市場上場、創業83周年の歴史があり、入社するみなさんの成長を支援する、教育や人事制度も整えています。
  • 仕事内容
    【①物流ソリューション事業:総合職】物流システムの企画、設計・開発、設置工事等に関わる、さまざまな職種があります。営業、SE、機械設計、制御設計、情報システム開発、施工管理等。どの仕事でもお客様の要望を確認し、社内や関係会社等とコミュニケーションをとりながら、物流システムを作り上げていきます。【②プラント・次世代エネルギー開発事業:総合職】主にプラント構内のエネルギータンク建造に関わる職種があります。施工管理、設計、工務、営業等。溶接や金属材料について学んだことのある方は、水素タンク研究開発職で学習経験を活かせます。
  • 勤務地
    東京都・江東区 ※職種によって現場赴任あり
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    研究先行開発系、商品企画系、設計開発系、生産技術系、保守管理系、営業・販売系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 総合職17名
    2024年4月入社: 総合職12名
    2025年4月入社見込: 総合職12名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    6名
  • 採用予定人数
    15名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:250,000円、修士:262,000円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    時間外勤務手当、通勤手当
  • 勤務時間
    8:45-17:30(休憩1時間、実働7時間45分)
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(土・日・祝)夏季休日3日、年末年始休日(12月30日より1月4日まで)会社創立記念日、有給休暇(平均取得日数 14.5日)特別休暇(慶弔休暇、産休・育休・介護休暇、ボランティア休暇)
  • 福利厚生
    社会保険完備、通勤手当、慶弔見舞金、確定給付企業年金・確定拠出型年金、単身者社宅あり(最大8年まで)※入居条件あり、家族社宅あり(最大6年まで)、サークル活動、従業員持株会、奨学金返済支援
PAGE TOP PAGE TOP