参加企業 参加企業

参加企業

いわき大王製紙株式会社

イワキダイオウセイシ

  • いわき大王製紙株式会社

    イワキダイオウセイシ

  • 参加日
    12/4
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】繊維・化学
  • HP
  • 事業内容
    ・古紙を原料として段ボール原紙、新聞用紙を製造
    ・1996年の創業開始以来、「地球環境にやさしい紙づくり」をモットーに、原料と燃料のリサイクルを推進しており、工場内で使用するエネルギー(電気、蒸気)は、廃棄物からの熱回収により賄っています。
  • 創業年
    1996年
  • 代表者
    奥山 裕
  • 本社所在地
    福島県いわき市
  • 事業所所在地
    福島県いわき市
  • 従業員数
    200名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    371億円
  • 資本金
    1億円
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
  • PR内容
    「エリエール」でお馴染みの大王製紙株式会社の子会社として1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用して紙を製造する』をコンセプトに、段ボール原紙・新聞用紙を製造しています。木質チップやPRF(廃プラスチック固形燃料)等を活用したバイオマスボイラーを製紙業界では先駆けて導入するなど、環境配慮型の製紙工場として生産活動を行っています。
  • 仕事内容
    ・機械系総合職 新聞用紙を国内最高スピードの時速100Km超で生産する抄紙機をはじめ、最新鋭の紙製造設備の合理化計画、新増設時の設計・施工管理、保全運営及び操業管理を担当します。
    ・電気系総合職 製紙業界で初めて導入した廃棄物を燃料としてリサイクルするバイオマスボイラー等の動力発電設備、製紙マシンの電気計装設備の合理化計画や施工管理及び設備保全、新増設時の設計等を担当します。
  • 勤務地
    福島県いわき市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    保守管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系
  • 採用実績
    2023年4月入社: なし
    2024年4月入社: 技術系総合職1名
    2025年4月入社見込: 技術系総合職1名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    2名
  • 採用予定人数
    2名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:207,600円、修士:217,600円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    ・家族手当 ・役職手当 ・公的資格手当 等
  • 勤務時間
    8:30~17:00
  • 休日・休暇
    年間休日123日、完全週休2日制(土日・祝日)
  • 福利厚生
    ・大王製紙持株会、財形貯蓄、ライフプラン年金、資格取得費用補助、スポーツジム法人契約 ・通勤手当、家族手当、加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)
PAGE TOP PAGE TOP