

参加企業
株式会社メイテック
メイテック
-
株式会社メイテック
メイテック
-
参加日
-
事業内容エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
-
創業年1974年
-
代表者代表取締役社長 國分 秀世
-
本社所在地東京都台東区上野
-
事業所所在地東京・名古屋・大阪など国内主要都市42拠点
-
従業員数8,483名
-
株式非上場
-
売上高886億53百万円
-
資本金8億円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 留学生積極採用 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容\あなたの学校の先輩達も活躍中/メイテックってこんな会社です!
*全国の理系出身者7,800名以上が設計開発エンジニアとして活躍している東証プライム上場企業グループ。
*三菱重工業・パナソニック・ニコン・本田技研工業などの大手メーカーの設計開発現場における「課題解決」を行っている日本最大級のプロエンジニア集団エンジニア集団です。
*携わる製品は…次世代自動車・ロボット・半導体・AI…等、幅広い分野のものづくりプロジェクトにおいて、設計・開発工程を担っています。 -
仕事内容エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)
大手メーカーをはじめ日本中のものづくり企業に設計開発の技術サービスを提供している当社では、自動車・航空宇宙・ロボット・医療・家電など幅広い技術・製品分野をカバーしています。さらには最先端の案件も多数!無数にある選択肢の中には、あなたがつくりたいものもきっとあるはずです。 -
勤務地全国配属
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種研究先行開発系、商品企画系、設計開発系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、材料・物質系、その他の工学系分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術者7名
2024年4月入社: 技術者8名
2025年4月入社見込: 技術者1名 -
工学部OBOGの
在籍数47名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給学部:227,200円、修士:239,500円
-
賞与・昇給賞与:年2回(6月、12月) 合計1,644,690円 (2023年実績・管理職を除く社員平均) ※持株会社体制移行前の株式会社メイテックの実績 昇給:有り(グレードシステムによる昇格昇給方式) ※努力と成果が反映される給与システムです ※基準年齢別最低保証額あり
-
諸手当待遇【交通費】全額支給 【住宅関連】地域手当 (13,300~42,900円/月) 【超過勤務手当】30%~50%割増 (時間により変動、別途深夜割増あり) 【その他】子供手当、単身赴任手当、帰省手当 他
-
勤務時間9:00~18:00※実働8時間(休憩 12:00~13:00) フレックスタイム制度あり 残業月平均20時間程度
-
休日・休暇完全週休2日制(土曜・日曜・祝日休み) 年間休日124日 (GW・夏季・年末年始休暇含む) 年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業 他
-
福利厚生【教育・自己啓発関連】 ・資格取得奨励金、通信研修補助金 他 【メイテック健康保険組合】 ・各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等) ・人間ドック受診補助 他 【財形形成関連】 ・社員持株制度(奨励金5%付加) ・財形貯蓄奨励金制度(奨励金1~5%付加) 他
-
PR動画PR動画はありません
-
担当部署MT新卒リクルートセンター
-
電話番号
-
メールアドレス