

参加企業
検査開発株式会社
ケンサカイハツ
-
検査開発株式会社
ケンサカイハツ
-
参加日
-
事業内容1.核燃料サイクル関連施設の運転管理及び機械・電気設備の保守・保全業務
2.核燃料サイクル関連施設の運転に係わる各種試料の化学分析業務
3.核燃料サイクル関連施設における放射線測定及び管理業務
4.環境放射線測定及び食品・土壌等の放射線分析測定業務
5.核燃料サイクル技術開発に係わる試験及び研究等の業務
-
創業年1980年
-
代表者代表取締役社長 渡邉 浩明
-
本社所在地茨城県那珂郡東海村
-
事業所所在地茨城、青森、福島、岡山
-
従業員数697名
-
株式非上場
-
売上高51億2,000万円
-
資本金3,000万円
-
こだわり条件入社3年以内離職率15%以下 / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容原子力の技術サービスに携わって40年余り。これまで培ってきた人材力・技術力・現場力でエネルギー開発に貢献!仕事も余暇も情熱を持って頑張る人をお待ちしております!カレンダー通りのお休みです。加えて夏季休暇(4日)、年末年始休暇、創立記念日があります。休みが多く残業もほとんどないため、プライベートの計画が立てやすいです。当社のホームページを是非ご覧ください。
-
仕事内容【1】核燃料サイクル関連施設の運転管理及び機械・電気設備の保守・保全業務 【2】核燃料サイクル関連施設の運転に関わる各種試料の化学分析業務 【3】核燃料サイクル関連施設における放射線測定及び管理業務 【4】環境放射線測定及び食品・土壌等の放射線分析測定業務 【5】核燃料サイクル技術開発に係わる試験及び研究等の業務
-
勤務地青森県、福島県、茨城県(東海村、大洗町)、岡山県
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種研究先行開発系、生産技術系、保守管理系、その他
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術職7名
2024年4月入社: 技術職9名
2025年4月入社見込: 技術職10名 -
工学部OBOGの
在籍数20名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給学部:191,000円、修士:200,000円
-
賞与・昇給賞与年3回、昇給年1回
-
諸手当待遇総合職手当 実績に応じて支給(時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、交替勤務手当、放射線業務手当、特殊作業手当等) 要件に応じて支給(子供手当、住宅手当、役職手当、単身赴任手当、帰省手当等)
-
勤務時間8:15~17:00
-
休日・休暇週休2日 年間休日123日 他、有休初年度10日、夏季休暇、慶弔休暇等
-
福利厚生・各種保険制度(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険) ・退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰、保養施設及び会員特別宿泊施設あり。 ・寮あり ・社内クラブ活動
-
担当部署総務部 人事課
-
電話番号
-
メールアドレス