

参加企業
株式会社東日本計算センター
ヒガシニホンケイサンセンター
-
株式会社東日本計算センター
ヒガシニホンケイサンセンター
-
参加日
-
事業内容【ソフトウェア開発他】全国を走る電車の制御システム開発、世界と競い合う自動車関連の組込開発、百貨店向けECサイト構築などを手掛けます。その他、地域密着の自治体・医療機関向け情報システム導入・運用支援やITインフラネットワーク構築など様々な事業を行っている為、好きなフィールドを選び活躍出来ます。お仕事は元請けが多く、上流工程から関わりお客様と寄り添って課題解決を目指します。
-
創業年1965年
-
代表者鷺 弘樹
-
本社所在地福島県いわき市平字研町2番地
-
事業所所在地福島、茨城、東京、神奈川
-
従業員数334名
-
株式非上場
-
売上高30億9,000万円
-
資本金4,000万円
-
こだわり条件入社3年以内離職率15%以下 / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容当社は創業59年目の独立系SIerです。長年の「安定経営」が特徴ですが、その秘訣は「何でも挑戦し続ける」ことです。先端技術や新たな事業領域に積極的にチャレンジすることでノウハウを培い、それらを有機的に結びつけることで新ビジネス拡大を続けてきました。地方企業として自治体DX化支援も行いますし、全国に走る鉄道(電車)の運行管理システムも手掛けます。宇宙への挑戦で月面探査機の郡制御システム開発にも携わっています。このように挑戦を繰り返し出来る事を増やしてきた企業なので、好奇心を持って何にでもチャレンジしたいと考えている学生さんには是非とも我々の仲間になっていただければ、と考えています。
-
仕事内容三種の業務系統があり、それぞれ下記の仕事内容となります。いずれもお客様との直接の仕事が多く、上流工程から携われるものが多いのが特徴です。
■業務系開発 ・原子力・復興関連支援開発(廃棄体・埋設情報管理システム開発など) ・自治体総合行政システムの導入コンサルティング/保守/運用
■制御・組込み系開発 ・鉄道運行管理システム開発(列車位置監視、進路制御等) ・車載情報機器(カーナビ、カーオーディオ)組込みソフト要件定義・設計・開発・テスト
■インフラ・ネットワーク関連 ・サーバ・ネットワーク構築、監視、ネットワーク診断、運用支援 ・クラウド環境移行支援 -
勤務地・茨城県日立市 ・福島県いわき市 ・東京都新宿区 ・神奈川県横浜市
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: システムエンジニア8名
2024年4月入社: システムエンジニア8名
2025年4月入社見込: システムエンジニア10名 -
工学部OBOGの
在籍数8名 -
採用予定人数10名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給学部:213,600円、修士:225,000円
-
賞与・昇給賞与年2回、昇給年1回
-
諸手当待遇通勤手当、住宅手当(世帯主加算)、家族手当、時間外手当、他 ※東京・横浜勤務の場合、地区経済格差を考慮し30,000円の手当有
-
勤務時間8:45~17:30(東京・日立) 8:30~17:30(福島・横浜) ※標準労働時間:8時間
-
休日・休暇年間休日:125日、完全週休2日制(土日・祝日)、その他年末年始・夏季など会社カレンダー上の休日
-
福利厚生健康・厚生・雇用・労災保険、退職年金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、各種保険団体割引制度、住宅賃貸支度金制度、育児支援制度、介護支援制度、メンタルヘルスサポート制度、資格取得奨励制度
-
PR動画PR動画はありません
-
担当部署管理部 人事採用グループ
-
電話番号
-
メールアドレス