参加企業 参加企業

参加企業

株式会社レゾナック・テクノサービス

レゾナックテクノサービス

  • 株式会社レゾナック・テクノサービス

    レゾナックテクノサービス

  • 参加日
    12/5
    (木)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】繊維・化学
  • HP
  • 事業内容
    ■材料・製品に関する化学分析及び物性試験、環境分析
    ■合成樹脂・有機化学製品の受託合成
    ■電子材料,部品,鋳型,鋳造用の原材料,合成樹脂製品,複合材料,自動車部品用の開発及び製造
    ■SDS(安全データシート)作成代行,UL認定作成代行
  • 創業年
    1982年
  • 代表者
    取締役社長 矢吹 孝朗
  • 本社所在地
    茨城県日立市
  • 事業所所在地
    茨城県、千葉県
  • 従業員数
    630名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    148億円
  • 資本金
    1億4,000万円
  • こだわり条件
    ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    茨城県を中心に事業所を構える従業員約630名の会社です。創業以来、化学分析・化学合成・FRP製品・複合材料製品などの開発や製造を中心に事業活動を行ってきました。私たちが手掛ける製品や材料は、自動車・鉄道・宇宙航空分野・発電所関連・医薬品関連など、様々な企業様で使用されています。また、事業所は茨城県中心であり、転勤も少ないため、地元にじっくり腰を据えて生活基盤を築きたい方には適している会社です。そして、その生活基盤を築くために、社内保育所の設置や各種手当などの福利厚生制度を充実させることで、仕事だけでなく、私生活も充実させながら自分らしく働ける環境が整備されています。
  • 仕事内容
    1.材料・製品の分析及び物性試験、環境分析 2.合成樹脂・有機化学製品の受託合成 3.UL申請代行、SDS作成代行 4.電子材料・部品、鋳型・鋳造用の原材料、合成樹脂製品、複合材料、自動車部品、副資材及び設備の製造、加工及び販売 5.消防設備の保守点検、産業廃棄物のリサイクル 6.社宅、寮管理代行サービス、社員食堂の運営 7.体感型安全教育講座
  • 勤務地
    茨城県日立市・筑西市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    研究先行開発系、設計開発系、生産技術系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 技術職4名
    2024年4月入社: 技術職3名
    2025年4月入社見込: 技術職5名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    20名程度
  • 採用予定人数
    10名前後
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    修士:246,000円 学部:229,200円
  • 賞与・昇給
    賞与:年2回 昇給:年1回
  • 諸手当待遇
    通勤手当:全額支給 住宅手当:上限 30,000/月 ライフサポートプレミアム:7,500円/月(入社月から) 育英手当:1人あたり10,000円/月
  • 勤務時間
    日立地区8:00~16:35 下館地区8:15~16:50
  • 休日・休暇
    週休2日(土日祝) 年間休日:128日(一斉年休5日含む) 年次有給休暇:20日/年 サポート休暇:5日/年 リフレッシュ休暇:30歳時に3日、40歳時に5日、50歳時に10日
  • 福利厚生
    通勤手当、退職金制度、フレックス制度、出産休暇・配偶者出産休暇、育児休暇・不妊治療休暇、介護・家族看護、子の看護休暇、慶弔休暇、企業内保育所など。労働組合あり。
  • PR動画
    PR動画はありません
PAGE TOP PAGE TOP