参加企業 参加企業

参加企業

三菱電機ビルソリューションズ(株)

ミツビシデンキビルソリューションズ

  • 三菱電機ビルソリューションズ(株)

    ミツビシデンキビルソリューションズ

  • 参加日
    10/9
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】自動車・輸送機器
  • HP
  • 事業内容
    ●昇降機設備、ビルマネジメントシステム等ビル設備の開発、製造、販売、据付、保守、修理等
    ●空調・冷熱機器の販売、据付、保守、修理等
    ●各種ビル設備の監視・制御等、設備管理等ビル総合管理・運営及びコンサルティング
  • 創業年
    1954年(三菱電機ビルテクノサービスの設立年)
  • 代表者
    代表取締役社長 織田巌
  • 本社所在地
    東京都千代田区丸の内
  • 事業所所在地
    全国主要都市の各事業所(東京、横浜、名古屋、金沢、大阪、広島、高松、福岡、仙台、札幌ほか)、製作所(愛知県稲沢市)
  • 従業員数
    12,616名(23年4月現在)
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    4,168億(2023年度実績)
  • 資本金
    50億円
  • こだわり条件
    3年連続増収増益 / シェア20%以上の製品・サービス / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    【いつの時代も、進化するビル機能を守るリーディングカンパニー】
    世界96ヶ国で稼働する当社の昇降機(エレベーター、エスカレーター)は、安全・安心に加え、高い輸送効率を先進のテクノロジーで実現しています。また、loTやAlを活用した効率的で快適なスマートシティ・スマートビルの実現に貢献します。それだけでなく、私たちは日本中の建物のあらゆるビル設備をトータルで管理しています。
    私たちは、昇降機とビルシステムの開発・製造から新設・メンテナンス・リニューアルまで一貫した事業運営体制で、新たなソリューションをワンストップで提供し、脱炭素社会の実現等、各種社会課題の解決に貢献してまいります。
  • 仕事内容
    【技術系】研究、開発設計、生産技術、品質管理、フィールドサービス、新設及びリニューアル営業設計・工事技術、システム設計・施工管理、資材など
    【事務系】営業、総務、人事、経理、資材、海外業務など
  • 勤務地
    全国主要都市の各事業所(東京、横浜、名古屋、金沢、大阪、広島、高松、福岡、仙台、札幌ほか)、製作所(愛知県稲沢市)
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系,生産技術系,保守管理系,営業・販売系,事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気電子系、情報系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気電子系、その他の工学系分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 事務系総合職47名、技術系総合職177名
    2024年4月入社: 事務系総合職46名、技術系総合職115名
    2025年4月入社見込: 事務系総合職66名、技術系総合職139名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    35名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部 250,000円、修士 277,000円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    生計手当、食事手当、年末年始割増金ほか
  • 勤務時間
    9:00~17:30(実働7時間45分) ※フレックスタイム、時差勤務等あり
    稲沢製作所:8:20~16:50
  • 休日・休暇
    休日:完全週休2日制(年間休日数128日)
    ※土・日曜、祝日、年末年始、創立記念日、メーデー、特別休日
    休暇:有給20日(初年度)~25日(平均取得日数17.7日/年)
    半日休暇、ライフサポート休暇ほか
  • 福利厚生
    各種社会保険、企業年金基金、定期健康診断、永年勤続者表彰、育児介護休業、資格取得報奨金、サークル活動、住宅資金融資、財形貯蓄ほか
PAGE TOP PAGE TOP