

参加企業
日本テキサス・インスツルメンツ(同)
ニッポンテキサスインスツルメンツ
-
日本テキサス・インスツルメンツ(同)
ニッポンテキサスインスツルメンツ
-
参加日
-
事業内容IC(アナログ・チップと組込みプロセッシング・チップ)の設計、製造、テスト、販売に従事しているグローバル半導体企業です。
-
創業年1968年
-
代表者社長:李 原榮
-
本社所在地東京都港区
-
事業所所在地東京、大阪、名古屋、松本、茨城、福島、大分
-
従業員数1,200名
-
株式非上場
-
売上高非公開
-
資本金5億円
-
こだわり条件入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容アナログICにおいて世界で圧倒的なシェアを誇る半導体メーカーです。アナログ以外の製品も含め、約8万点の多彩な製品ラインナップで、信号の入り口から出口まで、膨大な製品の中からベストな組み合わせのソリューション提案で、お角様のアプリケーションの性能を最大限に引き出し、よりよい最終製品作りをサポートしています。
-
仕事内容製造拠点における半導体前工程エンジニア職(プロセス、装置)、後工程設計開発職、本社および営業拠点における営業職(高度な専門知識を要するため理系卒者対象)、顧客の品質ニーズをサポートする品質エンジニア職などの理系職種、及び管理部門(経理財務、営業管理)の専門職における文系職種があります。
-
勤務地東京(本社・品川)、茨城(美浦)、福島(会津若松)、大阪、名古屋、松本、大分
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種生産技術系,営業・販売系,事務・管理系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術20名、技術営業他15名
2024年4月入社: 技術10名、技術営業他14名
2025年4月入社見込: 技術7名、技術系営業他16名 -
工学部OBOGの
在籍数18名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給基本月額(年俸制):
学士:394,800円、修士:408,000円 -
賞与・昇給季節賞与無し、昇給年1回
-
諸手当待遇通勤手当、残業手当
-
勤務時間スタンダード勤務:8:30-17:10
フレックスタイム制あり -
休日・休暇年間休日122日、完全週休2日制(土日、祝日)
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔、誕生日等) -
福利厚生加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)
食堂・売店、保健室、休憩室、更衣室など
-
担当部署人事部 採用担当
-
電話番号
-
メールアドレス