参加企業 参加企業

参加企業

株式会社廣澤精機製作所

ヒロサワセイキセイサクショ

  • 株式会社廣澤精機製作所

    ヒロサワセイキセイサクショ

  • 参加日
    10/11
    (金)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【メーカー】鉄鋼・金属・鉱業
  • HP
  • 事業内容
    OA機器等の精密部品・アミューズメント機器部品の製造、自動車・農業機械・空調機器、オフィス家具等の金属部品製造、冷却用ファンモーターの製造販売、高速道路防音板・吸音板の製造販売、極薄肉溶接ステンレスパイプ製造販売、プラスチック成形加工
  • 創業年
    1947年5月
  • 代表者
    代表取締役社長 柴田清之
  • 本社所在地
    茨城県つくば市寺具1331-1
  • 事業所所在地
    茨城県つくば市・筑西市、栃木県小山市、山梨県上野原市、愛知県新城市、大阪府東大阪市
  • 従業員数
    1,100名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    261億円
  • 資本金
    1億円
  • こだわり条件
    初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 転勤なし
  • PR内容
    茨城、栃木を中心に東京、山梨、愛知、大阪に9事業所を構え、BtoBの取引形態を取っているモノづくりの技術提案型企業です。弊社で製造された製品は、オフィスや家電、アミューズメント、農業、産業インフラなどさまざまな分野で使用され、皆様の暮らしをサポートする仕事をしております。
    年間休日120日(土日祝、長期休暇)、転勤無し、プライベートとの両立が図りやすい職場で、無借金の安定経営が自慢です。
  • 仕事内容
    OA機器等の精密部品・アミューズメント機器部品の製造、自動車・農業機械・空調機器、オフィス家具等の金属部品製造、冷却用ファンモーターの製造販売、高速道路防音板・吸音板の製造販売、極薄肉溶接ステンレスパイプ製造販売、プラスチック成形加工
  • 勤務地
    茨城県つくば市・筑西市、栃木県小山市、山梨県上野原市、愛知県新城市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系,生産技術系,営業・販売系,事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 技術職16名、製造職28名、営業職4名、事務職9名
    2024年4月入社: 技術職10名、製造職23名、営業職3名、事務職10名
    2025年4月入社見込: 技術職5名、営業職2名、事務職4名(2024年6月時点)
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    5名
  • 採用予定人数
    技術職20名、製造職10名、営業職10名、事務職10名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    大学院卒 237,000円
    大学・高専専攻科卒 227,000円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    食事手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、通勤手当(全額支給)
  • 勤務時間
    8:20~17:25(休憩65分)
  • 休日・休暇
    年間休日120日、週休2日制(土日祝)、年末年始、GW、夏季休暇
  • 福利厚生
    家賃半額補助制度、つくば市に寮有(月5,000円、朝食付き水道光熱費会社負担)、社員のご子息を対象とした返済不要の奨学金制度、永年勤続表彰制度、健康診断二次検診、インフルエンザ予防接種の費用全額会社負担
  • PR動画
    PR動画はありません
PAGE TOP PAGE TOP