参加企業 参加企業

参加企業

(株)エーアンドエーマテリアル

エーアンドエーマテリアル

  • (株)エーアンドエーマテリアル

    エーアンドエーマテリアル

  • 参加日
    10/9
    (水)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【メーカー】建設・住宅・建材・インテリア
  • HP
  • 事業内容
    非住宅向けの学校・病院・ショッピングモールなどの不燃建築材料を取り扱う建材事業部門と建物の鉄骨などに耐火被覆を行う工事部門、そして工場などで利用される保温・保冷材・耐火断熱材を取り扱う工業製品事業部門の3つの事業があります。
  • 創業年
    1924年
  • 代表者
    代表取締役社長 巻野 徹
  • 本社所在地
    神奈川県
  • 事業所所在地
    東京、茨城、大阪他
  • 従業員数
    208名(単体)
  • 株式
    上場
  • 売上高
    164億円(単体)
  • 資本金
    38億8千9百万円
  • こだわり条件
    ニッチな製品を扱う / 上場 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    当社は建材等を扱うメーカー企業です。茨城県筑西市には技術開発研究所と生産工場があります。熱をコントロールする技術を究めて新しい価値を創出し、安全・安心・快適な社会づくりに貢献します。茨城大学出身の先輩社員も参加予定です。企業・業界の話に加えて、就職活動のお話も出来たらと考えています。ご参加お待ちしております!
  • 仕事内容
    研究職:新製品の開発から既存製品のさらなる高機能化、さらには環境保全への貢献につながる技術提供を行うべく日々努力しています。日頃から疑問や課題を持ち続け、解決に向けて努力することと周囲を巻き込むコミュニケーション能力が必要とされます。
    生産管理職:生産部門は技術、管理、工場と最も多くの社員が関わっており、生産数量の管理はもちろん、生産工程の管理、効率化、JIS・ISO等の品質に関わる業務に取り組んでいます。
    技術職:新製品や工法の企画・開発はもちろん、営業・顧客への技術フォローや施工指導、直需依頼への顧客開拓など幅広く従事しており、研究と営業の仲介として活動しております。
    他 営業職、事務職 等
  • 勤務地
    茨城県筑西市 他
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    研究先行開発系,商品企画系,設計開発系,生産技術系,営業・販売系,事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 研究職1名、技術職1名、営業職1名、事務系総合職1名
    2024年4月入社: 研究職1名、技術職3名、営業職5名
    2025年4月入社見込: 未定
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    7名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    修士了 238,500円、学部卒 232,000円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    通勤手当・家族手当・住宅手当・外勤手当・時間外手当 他
  • 勤務時間
    9:00~17:50
  • 休日・休暇
    年間休日123日、完全週休2日制(土日・祝日)、年末年始
  • 福利厚生
    制度/共済会、財形、退職金、社員持株会、確定拠出年金(DC)等加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)施設/契約保養所
PAGE TOP PAGE TOP