

参加企業
株木建設(株)
カブキケンセツ
-
株木建設(株)
カブキケンセツ
-
参加日
-
事業内容創業の地「茨城」を基軸に全国展開する創立103年の老舗ゼネコン。主な業務内容は土木・建築その他建設工事全般の企画・設計・施工・管理。ソラマチやリニア等の国家的な工事にも取組む技術力の高さと、地域密着で茨城県の発展に貢献する茨城県内県内建設業トップシェアを誇る安定感のある会社です。
-
創業年1921年
-
代表者株木 康吉
-
本社所在地茨城県水戸市
-
事業所所在地茨城、つくば、東京、北関東、名古屋、大阪
-
従業員数370名
-
株式非上場
-
売上高347億円(2023年5月期)
-
資本金27億円
-
こだわり条件初任給22万円以上(学部卒) / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容1.創業103年!地域密着で茨城県の発展に貢献してきた茨城県建設業売上高No.1の実績と、大規模工事にも取り組む技術力の高さを誇る安定感のある会社です。
2.直近で工学部出身の先輩社員が入社しています!OBが活躍している会社です。
3.シビルエンジニアとして高いレベルを目指せる環境です。多様な工事の経験を積むことができ、また、ものづくりの最初から完成までの全体の流れを余すことなく経験できます。研修や資格手当も充実しており、スキルアップをサポートする体制が整っています。
4.”ワイワイガヤガヤ”が株木建設の合言葉!チームでものづくりを推進します。若手でも発言しやすく質問しやすい環境で、平均勤続年数は19年以上! -
仕事内容総合建設業(土木・建築その他建設工事全般の企画・設計・施工・管理)
創業の地「茨城」に軸を置き、関東・関西圏に広く展開する創立103年の老舗ゼネコン。土木・建築を二本柱とし、オリンピック施設やリニアなどの大規模プロジェクトから地域のランドマークまで広く手掛けています。
◆建築事業…都市開発から共同住宅、公共施設、リニューアル事業まで、幅広い分野で快適な都市空間・環境整備に貢献します。
◆土木事業…道路、堤防、トンネルなど生活を支える社会資本を整備し、自然を相手に人々が暮らしやすい環境を作り出しています。 -
勤務地茨城県、東京都、大阪府近郊の各プロジェクト先
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種その他
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野
-
採用実績2023年4月入社: なし
2024年4月入社: 技術職2名
2025年4月入社見込: なし -
工学部OBOGの
在籍数2名 -
採用予定人数20名程度
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給学部:26万円 修士:26万6,000円
-
賞与・昇給賞与年2回(2023年度実績6か月分)、昇給年1回
-
諸手当待遇超過勤務手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、有資格者手当ほか
-
勤務時間8:00~17:00
-
休日・休暇週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(配偶者出産休暇、育児休暇、結婚休暇 等)
-
福利厚生加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)、住宅支援制度(社員寮・借上げ住宅等)、健康管理(定期健康診断・インフルエンザ予防接種全額会社負担)、財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度
-
担当部署総務部人事課
-
電話番号
-
メールアドレス