参加企業 参加企業

参加企業

理想科学工業(株)

リソウカガクコウギョウ

  • 理想科学工業(株)

    リソウカガクコウギョウ

  • 参加日
    10/11
    (金)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】印刷・事務機器関連
  • HP
  • 事業内容
    高速カラープリンターオルフィス、デジタル印刷機リソグラフのハード及び関連機器、消耗品の開発・製造・販売
  • 創業年
    1946年9月
  • 代表者
    代表取締役社長 社長執行役員 羽山 明
  • 本社所在地
    東京都港区
  • 事業所所在地
    茨城
  • 従業員数
    1,556名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    746億円
  • 資本金
    141億円
  • こだわり条件
    シェア20%以上の製品・サービス / 上場 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    世界190の国と地域のオフィス、学校、官公庁に導入されているデジタル印刷機「リソグラフ」、毎分165枚の高速フルカラープリンター「オルフィス」を主要製品とする、孔版印刷機分野のトップシェアメーカーです。商品開発から、製造、販売、アフターサービスを一貫して手がけることを強みとしています。製品本体の開発には、機械・電気・情報系出身の方が活躍しています。インクの開発には、化学系の出身の方が活躍できます。
  • 仕事内容
    ①研究開発職・事務機器やその周辺機器にかかわる、メカ機構や、センサ・アクチュエータなどの電気回路設計、組み込み開発・制御設計など、製品の設計開発を行っています。
    ・インクやマスタといった事務機器の消耗品の開発・処方設計。
    ・事務機器以外の新規事業に向けた研究開発に携わることもあります。
    ②生産技術職開発部門より開発設計された商品を、何千、何万台というオーダーで量産化するための技術開発を担っています。
    ・一定の品質を保ちつつ、かつ効率的に量産するための、量産ライン設計や治具・生産設備の開発設計。
    ・より品質の安定化・効率化を追求するために、量産技術の要素開発
  • 勤務地
    茨城県つくば市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    研究先行開発系,設計開発系,生産技術系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系
  • 採用実績
    2023年4月入社: 研究開発職5名、生産技術職1名
    2024年4月入社: 研究開発職9名、生産技術職1名
    2025年4月入社見込: 研究開発職7名、生産技術職3名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    18名
  • 採用予定人数
    研究開発職7名、生産技術職3名程度
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部卒:235,450円、修士卒:270,450円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回(5.4ヶ月)、昇給年1回
  • 諸手当待遇
  • 勤務時間
    開発センター8:30~17:10 (休憩60分)工場 8:30~17:25 (休憩75分)※フレックスタイム制度あり (コアタイム10:00~15:00)
  • 休日・休暇
    年間休日125日、完全週休2日制(土日・祝日)
  • 福利厚生
    通勤手当、住居手当、寮・社宅、扶養家族手当、加入保険(健康・介護・厚生年金・雇用・労災)
  • PR動画
    PR動画はありません
PAGE TOP PAGE TOP