

参加企業
株式会社アルファシステムズ
アルファシステムズ
-
株式会社アルファシステムズ
アルファシステムズ
-
参加日
-
事業内容【東証プライム上場】独立系のソフトウェア開発会社の特徴を活かし、様々な分野のシステム開発を実施しています。開発における『ソフトウェアの製造』工程を請け負い、5G、ショッピングサイト、QRコード決済、マイナンバーシステム等、全国で使われるような大規模システムを開発します。また、自社製品では、学校のPC教室で使われる「文教システム」や、在宅勤務を可能にする「テレワークシステム」等を開発しています。
-
創業年1972年10月
-
代表者代表取締役社長 齋藤 潔
-
本社所在地神奈川県川崎市
-
事業所所在地川崎、横須賀、札幌、仙台、金沢、大阪、福岡
-
従業員数3,030名
-
株式上場
-
売上高363億83百万円
-
資本金85億55万円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / 上場 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容一番の強みは“技術力”です。高い品質が求められるシステムを、50年間開発してきました。国内大手SIer(システムインテグレーター)との取引が中心で、継続的に受注しています。開発を正社員中心で行うことが当社の特徴です。創業から蓄積してきたノウハウを大切にしながらも、最新技術(AI、DX、クラウド等)への取り組みを積極的に行っています!!自分たちの力で開発を行っているため、技術者として常に成長を続けることができます。
また、開発経験を積むことで、プログラミング技術だけでなく、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメント能力も身に付きます。 -
仕事内容様々な分野の開発ができる!興味のある分野が必ず見つかる!!“【東証プライム上場】の独立系のソフトウェア開発会社”としての特徴を活かし、様々な分野の開発を行っています。取引先企業様からシステムの“ソフトウェア”部分を請け負い、5G、ショッピングサイト、スマホアプリ、QRコード決済、官公庁関連のシステム等、全国で使われるような大規模システムを開発します。また、自社製品では、学校のPC教室で使われる「文教システム」や、在宅勤務を可能にする「テレワークシステム」等を開発しています。システムエンジニア(SE)として「要件定義~設計~製造・試験~運用・保守」を行っています。
-
勤務地神奈川・東京
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: システムエンジニア(SE)66名
2024年4月入社: システムエンジニア(SE)116名、事務系総合職1名
2025年4月入社見込: システムエンジニア(SE)130名、事務系総合職1名 -
工学部OBOGの
在籍数28名 -
採用予定人数システムエンジニア(SE)150名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給学部:249,500円、修士:261,500円
首都圏地区での地域(住宅)手当最低保障額(月額)18,500円を含む -
賞与・昇給昇給:年1回、賞与:年2回(業績により期末賞与あり)
-
諸手当待遇・地域(住宅)手当
18,500円~46,000円
本人が購入または賃借する住居から通勤する場合(上限)や、親元から通勤する場合(下限)により金額が異なります
・時間外手当
当社基準に基づき全額支給 -
勤務時間9:00~18:00
-
休日・休暇完全週休2日制、年間休日数:126日(2024年度)祝日、メーデー、特別休日、年末年始
有給休暇:入社後半年間3日 その後10日~最大20日付与 -
福利厚生通勤手当、地域手当、独身寮、家族手当、加入保険(健康・介護・厚生年金・労災)社員持株、財形貯蓄、退職金制度(確定拠出年金)、資格取得奨励金制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度
-
PR動画PR動画はありません
-
担当部署経営企画本部人材開発部
-
電話番号
-
メールアドレス