

参加企業
飛島建設(株)
トビシマケンセツ
-
飛島建設(株)
トビシマケンセツ
-
参加日
-
事業内容飛島建設は、創業141年を迎えた老舗のゼネコンです。これまで数々の建設事業(土木工事・建築工事)で培った技術のさらなる進化を通じて、安全で安心な社会づくりに貢献しています。
-
創業年1883年
-
代表者乘京正弘
-
本社所在地東京都港区
-
事業所所在地日本国内、および海外
-
従業員数1,363名
-
株式上場
-
売上高1,157億円
-
資本金55億1,994万円
-
こだわり条件上場 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容当社は、創業140年を迎えた老舗のゼネコンです。近年ではデジタルトランスフォーメーションを積極活用し、業務の効率化や施工管理の変革を目指しています。土木事業では創業140年の歴史の中でトンネルやダムといった大型土木分野で業界トップクラスの施工実績があり、現在も高い技術力が評価され多くの大型プロジェクトに参画しています。他にも地下空洞充填や丸太を使った液状化対策などユニークな技術を保有しています
-
仕事内容【土木】トンネル、ダムなどの土木工事全般における施工管理、技術支援、技術開発等
【電気・機械】土木建築工事全般における建設機械・仮設備の計画、施工管理、技術支援、技術開発、設計、積算 等
【建築】マンションやオフィスビルなどの建築工事全般における施工管理、建築設計、積算、購買、技術支援、技術開発 等
【設備】建築工事における電気、空調・衛生等の設備における施工管理、設備設計、積算、技術開発 等 -
勤務地【総合職】 全国各地の本支店・作業所・営業所及び海外の作業所・営業所 【地域職】 勤務地は特定のエリアに限定
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種生産技術系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 土木系14名、建築系19名、事務系4名
2024年4月入社: 土木系10名、建築系17名、事務系6名
2025年4月入社見込: 全体で40名程度 -
工学部OBOGの
在籍数1名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給【総合職】学部:280,000円 修士:300,000円
【地域職】学部:257,500円 修士:274,300円 -
賞与・昇給年2回(6月、12月)
-
諸手当待遇住宅手当、別居手当、子女手当、作業所手当、資格手当、宿日直手当、特殊勤務手当、通勤手当、在宅手当など
-
勤務時間8:00~17:00
(※フレックスタイム勤務制度あり) -
休日・休暇日曜日、土曜日、祝日、年末年始・夏季休暇、創立記念休暇、年次有給休暇など
-
福利厚生退職年金(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)、共済会、自社株投資会、財形貯蓄、借上社宅制度、独身寮、育児休業、介護休業、育児・介護時短制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、サブスク型福利厚生サービス、各種保養所など
-
担当部署人事部
-
電話番号
-
メールアドレス