

参加企業
(株)アイシン
アイシン
-
(株)アイシン
アイシン
-
参加日
-
事業内容自動車部品、エナジーソリューション関連機器の製造販売
-
創業年1965年
-
代表者吉田 守孝
-
本社所在地愛知県刈谷市
-
事業所所在地愛知、東京、福岡、全国各事業所、海外 等
-
従業員数単独35,610名
-
株式上場
-
売上高連結4兆4,028億円
-
資本金450億円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / シェア20%以上の製品・サービス / 上場 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容アイシングループは、世界195社、従業員11万人を超える連結会社からなる総合自動車部品メーカーです。グループで手がける製品群は多岐にわたり、自動車を構成する幅広い領域の部品設計・製造を行っています。
-
仕事内容自動車部品、エナジーソリューション関連機器の製造販売
-
勤務地刈谷、安城、東京、博多、愛知県下各工場、全国各事業所、海外
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種研究先行開発系,商品企画系,設計開発系,生産技術系,保守管理系,知財系,IT系,営業・販売系,事務・管理系,その他
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術職171名、事務系総合職30名
2024年4月入社: 技術職155名、事務系総合職38名
2025年4月入社見込: 技術職:400名、事務系総合職50名 -
工学部OBOGの
在籍数20名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給学士:258,000円
修士:276,000円
博士:306,800円 -
賞与・昇給昇給年1回、賞与年2回
-
諸手当待遇家族手当、超過勤務手当(残業・休出等)、深夜勤務手当、通勤手当、勤務地手当、別居手当、テレワーク手当 等
-
勤務時間本社・研究所: 8:30~17:30 ※工場、事業所により異なる
部門によりフレックスタイム制あり(1日標準労働時間8時間) -
休日・休暇完全週休2日制(土曜日・日曜日)、春期休暇(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(10日)、年間休日121日、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産/育児、弔事 等)
-
福利厚生施設:独身寮、社宅、自社保養所、契約保養所、年金会館、体育館、社内託児所 等
制度:財形貯蓄、持株、住宅融資、アイシン総合保障 等
-
担当部署人材組織開発部
-
電話番号
-
メールアドレス