

参加企業
日本水工設計株式会社
ニホンスイコウセッケイカブシキカイシャ
-
日本水工設計株式会社
ニホンスイコウセッケイカブシキカイシャ
-
参加日
-
事業内容・上水道・下水道・工業用水・河川・廃棄物処理等の調査・解析・計画・設計・上下水道事業の経営支援・コンサルティング・施工監理・施設機能診断・防災関連調査・対策・計画策定・情報システムの分析・設計・構築、データ解析・海外コンサルティング
-
創業年1968年
-
代表者代表取締役社長 細洞 克己
-
本社所在地東京都中央区
-
事業所所在地東京都
-
従業員数427名
-
株式非上場
-
売上高93億8,516万円
-
資本金5,000万円
-
こだわり条件入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容人々の生活を支える各種インフラ事業は、事前の調査から始まり計画、設計、建設工事の流れで行われます。私たち建設コンサルタントは、その中で調査や計画設計といった上流工程を担っています。中でも私たちは水コンサルタントとして、人々の生活・生命に深くかかわる水の分野を専門としています。私たちが普段飲んでいるきれいな飲み水や、快適な街での暮らし。そうした人々の「当たり前」を守るべく、顧客からのニーズに対し、水道・下水道事業の新規整備から既存施設や管の改築・更新、施設に対する災害対策、水インフラ事業の運営支援などを行う、人々の生活に不可欠な存在です。
-
仕事内容・上水道・下水道・工業用水・河川・廃棄物処理等の調査・解析・計画・設計・上下水道事業の経営支援・コンサルティング・施工監理・施設機能診断・防災関連調査・対策・計画策定・情報システムの分析・設計・構築、データ解析・海外コンサルティング
-
勤務地東京都中央区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市、広島県広島市、福岡県福岡市、宮城県仙台市
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種設計開発系,生産技術系,営業・販売系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、土木・環境・建築系
-
採用実績2023年4月入社: 技術職13名、営業職2名、社内ICT2名
2024年4月入社: 技術職13名、営業職2名
2025年4月入社見込: 技術職13名、営業職2名 -
工学部OBOGの
在籍数5名 -
採用予定人数10~20名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給修士:234,000円、学部:220,000円
-
賞与・昇給賞与年2回(業績に応じ別途特別賞与あり)、昇給年1回
-
諸手当待遇食事手当、住宅手当、時間外手当、役職手当、資格手当、家族手当、外出手当、通勤手当(全額支給)など
-
勤務時間9:00~17:30(時差出勤制度あり)
-
休日・休暇年間休日123日、完全週休2日制(土日・祝日)、年末年始休暇 、夏季休暇 、創立記念日(9月13日) 、有給休暇(時間単位取得 可) 、慶弔休暇 、出産・育児休暇、子の看護休暇
-
福利厚生退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、ヘルスケアサポート、従業員持株会、社内旅行補助金、各種クラブ活動、借上社宅制度(諸条件有)、新入社員研修、フォローアップ研修、外部講習の定期受講、資格取得支援制度、時短勤務制度など
-
担当部署日本水工設計 採用担当
-
電話番号
-
メールアドレス