

参加企業
(株)システムサポート
システムサポート
-
(株)システムサポート
システムサポート
-
参加日
-
事業内容★世界三大クラウド企業(Amazon、Microsoft、Google)から高いパートナー認定あり
独立系SIerの【自由度の高さ】を活かし、全業界の顧客にむけて、ITに関わる幅広いソリューションを展開しています。
若手でも新しいビジネスや新サービスを始められる制度があり、AI関連製品を開発しました。
◆クラウドインテグレーション事業
◆システムインテグレーション事業
◆プロダクト事業
◆海外事業
など
-
創業年1980年
-
代表者小清水 良次
-
本社所在地東京都 新宿区
-
事業所所在地東京、名古屋、大阪、金沢
-
従業員数1,348名(2023年6月)連結
-
株式上場
-
売上高192.7億円(2023年6月期)
-
資本金7億23百万円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / 上場 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし
-
PR内容■国内トップクラスを誇る技術力
実績や資格取得者数の多さから、世界三大クラウド企業のMicrosoft、Amazon、Googleから最上位のパートナー認定を受けています。
教育制度や資格取得奨励制度などが充実しているため、プログラミング未経験者でも手に職をつけ、成長できます。
■積極的なチャレンジを奨励する社風
新規ビジネスへのチャレンジを支援する「いいね!やってみまっし制度」を使い、社歴に関係なく新しいサービスコンテンツの開発やビジネスに挑戦できます。
■働きやすさ
・平均残業時間 10.8時間/月
・育休取得後の復帰率100%(2016~2022年実績)
・希望勤務地確約、会社命令による転勤なし -
仕事内容■ビジネスエンジニア(システムエンジニア)
<IT技術だけが仕事ではありません>
システムエンジニア=システムを創る仕事と聞くと、パソコンの前で仕事をするイメージを持つかもしれません。しかし実際は違います。
・お客様の課題を抽出し解決策を提案する
・お客様と「どんなシステムを創ればよいのか」意見を出し合う
等、実はお客様と接することが多い仕事です。
独立系SIerの強みを生かし、全業界の顧客に対し、システムのコンサルティングから企画・開発・運用・保守までワンストップソリューションを提供します。 -
勤務地東京・名古屋・大阪・金沢 ※希望勤務地確約
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: システムエンジニア(SE)0名
2024年4月入社: システムエンジニア(SE)1名
2025年4月入社見込: システムエンジニア(SE)2名 -
工学部OBOGの
在籍数3名 -
採用予定人数100名
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給・東京地区
修士:233,528円、学部:228,143円
・名古屋地区
修士:228,143円、学部222,757円
・大阪地区
修士:228,143円、学部:222,757円
・金沢地区
修士:222,757円、学部:217,371円 -
賞与・昇給賞与年2回、昇給年1回
-
諸手当待遇
-
勤務時間・9:00~18:00(休憩時間60分)
・フレックスタイム制(休憩1時間・標準労働時間8時間) -
休日・休暇・年間休日:125日(2023年実績)
・完全週休2日制(土日・祝日) -
福利厚生通勤手当全額支給、時間外手当、家賃補助手当、家族手当、資格手当、在宅勤務手当、特別手当
-
PR動画PR動画はありません
-
担当部署人材開発部
-
電話番号
-
メールアドレス