参加企業 参加企業

参加企業

コマツ小山工場

コマツオヤマコウジョウ

  • コマツ小山工場

    コマツオヤマコウジョウ

  • 参加日
    10/9
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】機械・プラント
  • HP
  • 事業内容
    コマツグループでは主に、建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型建機)、林業機械、産業機械等の事業を展開しています。小山工場ではエンジン・アクスル・ハイブリッドコンポの開発製造し、栃木工場ではユーティリティ(小型建機)・フォークリフトの開発製造を行っています。
  • 創業年
    1921年
  • 代表者
    代表取締役社長(兼)CEO 小川 啓之
  • 本社所在地
    東京都港区
  • 事業所所在地
    東京、栃木、茨城、神奈川、福島、石川、大阪
  • 従業員数
    12,285名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    3兆8,651億円
  • 資本金
    703億36百万円
  • こだわり条件
    上場 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    当社は栃木県小山市に所在し、建設機械の製造メーカーでは世界第二位を誇る会社です。
    建設機械のキーコンポーネントであるエンジンを生産する小山工場、小型の建設機械やフォークリフトを製造する栃木工場の2つの工場が隣接しており、採用活動は合同で実施しています。
    小山工場・栃木工場ともに開発・調達・生産部門等が集結しており、職種は、開発・生産技術・品質保証等の多岐に渡ります。福利厚生では、寮・社宅完備、事業所内託児所、介護相談などもあることからみなさんのライフイベントに合わせて様々な制度等を活用することができます。ぜひ、ご興味のある方は会社説明会にご参加ください。
  • 仕事内容
    開発設計・製図・解析・生産技術・品質保証 等
    ※配属については、入社後面談等にて適正を加味した後に決定予定
  • 勤務地
    栃木県小山市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系,生産技術系
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気電子系、情報系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気電子系、情報系
  • 採用実績
    2023年4月入社: 0名
    2024年4月入社: 0名
    2025年4月入社見込: 3名(技術職2名、開発職1名)
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    2025年4月入社見込みの方は3名とも理工学研究科出身の方です
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    255,600円(2024年度入社実績)
  • 賞与・昇給
    昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月)
  • 諸手当待遇
  • 勤務時間
    小山工場 8:00~16:45
    栃木工場 8:15~17:00
  • 休日・休暇
    完全週休2日 夏期休暇・年末年始休暇、
    年次有給休暇 年間20日
    リフレッシュ休暇 連続5日間
  • 福利厚生
    通勤手当・子ども手当等の各種手当(※)、社会保険加入、寮・社宅(※)、託児所(※)
    ※該当条件に当てはまる場合に利用可能
  • PR動画
    PR動画はありません
PAGE TOP PAGE TOP