参加企業 参加企業

参加企業

メタウォーター株式会社

メタウォーター

  • メタウォーター株式会社

    メタウォーター

  • 参加日
    10/11
    (金)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【メーカー】機械・プラント
  • HP
  • 事業内容
    浄水場・下水処理場・ごみ処理施設向け設備等の設計・建設、各種機器類の設計・製造・販売、補修工事、運転管理等の各種サービスの提供
  • 創業年
    2008年4月
  • 代表者
    山口 賢二
  • 本社所在地
    東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル
  • 事業所所在地
    東京
  • 従業員数
    3,685名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    1,655億6100万円(2023年3月)
  • 資本金
    119億4,600万円
  • こだわり条件
    3年連続増収増益 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 上場 / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    日本で最初の水・環境分野における総合エンジニアリング企業として設立しました。機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持ち、国内外の上下水道、資源環境分野で事業展開しています。メタウォーターと聞いていまいちピンとこない方も毎日の生活で必ず関わっている会社です。水インフラを支える企業として業績も安定。働き方改革にも積極的で、テレワークやサテライトオフィスの設置等柔軟な働き方を目指し突き進んでいます。また家賃補助・研修制度も充実しています。社会貢献・インフラ事業に興味のある方は是非お越し下さい!
  • 仕事内容
    【機械設計職】水環境に関わるプラント機械設備の設計。
    【電気設計職】機器に電気を供給するための受配電設備や、制御を行うための監視制御設備などの設計。
    【開発職】新しい価値をもった製品・技術を生み出すための開発。
    【フィールドエンジニア職】お客様に納める製品の品質、機能の出来栄えを検査、最終調整。
    【カスタマーエンジニア職】プラントの稼動状況の監視や必要な操作、施設の運転、保守・点検業務。
    【施工管理】プラント工事全般の施工管理。担当者は、現場代理人として工事を統括管理。
    【営業職】お客様にとってより良い製品やシステムを提案し、具体的な注文に結びつける。
  • 勤務地
    東京、仙台、名古屋、大阪、福岡等全国の各事業所
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    研究先行開発系,設計開発系,保守管理系,IT系,営業・販売系,事務・管理系,その他
  • 採用対象(学部)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
  • 採用対象(大学院)
    機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
  • 採用実績
    2023年4月入社: 営業職10名 設計術職19名、研究職2名、現場職17名、コーポレート3名
    2024年4月入社: 営業職9名 設計術職25名、研究職2名、現場職20名、コーポレート4名
    2025年4月入社見込: 営業職9名 設計術職25名、研究職2名、現場職20名、コーポレート4名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    営業職9名 設計27名、研究職2名、現場22名、コーポレート3名
  • 採用予定人数
    約60名程度
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:253,000円、修士:276,000円
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    通勤手当、残業手当、出張手当、住宅手当、育児・福祉手当 他
  • 勤務時間
    9:00~17:00
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(土日・祝日)休暇/GW、夏季、年末年始、有給休暇(初年度20日、2年目以降も20日)、特別休暇(結婚、出産、慶弔等)他年間休日数120日以上
  • 福利厚生
    通勤手当、残業手当、出張手当、住宅手当(入社3年目までは9割補助。30歳までは8割、その後は結婚した場合は6割補助)、育児・福祉手当 他
PAGE TOP PAGE TOP