

参加企業
三島光産株式会社
ミシマコウサン
-
三島光産株式会社
ミシマコウサン
-
参加日
-
事業内容・世界的鉄鋼メーカー・化学メーカーの生産管理を行う事業
・自社製品事業【国内トップシェア製品】
製鉄の工程で使われる鉄を固める機械、ICチップ搬送用トレイ、医療用磁場キャンセラー装置
・自動車メーカーを主とした工場設備を手掛けているエンジニアリング事業
これら事業だけでなく医療、宇宙、スマートファクトリーの新規分野にも挑戦し続けているところです。
-
創業年1916年
-
代表者三島 秀夫
-
本社所在地福岡県北九州市
-
事業所所在地茨城県神栖市、千葉県市原市、東京、神奈川、埼玉、大阪、福岡
-
従業員数1,901名
-
株式非上場
-
売上高単体:245億円 連結:398億円
-
資本金3億5,950円
-
こだわり条件3年連続増収増益 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満
-
PR内容当社は国内トップシェア製品を3点保有している製造業の会社で、千葉地区・茨城地区をメインに展開している会社です。当社では人財育成を一番大切にしてます。地域に根ざしお客さまと苦労を共にしてきてきましたが根底にあるのは、誠実であること、技術を磨くこと、人を大事にすることです。当社は上司が部下の面倒を見て仲間がフォローしあい現場第一線で活躍する社員が輝ける舞台を作ることを心がけています。
-
仕事内容1.工程請負鉄鋼・化学メーカーの構内作業をお客生産管理・生産技術といった仕事を通じて様に替わって行っており、工程改善を含め包括的にお客様の製造をサポート。
2.自社製品事業独自で尖った技術を磨き続け、大手のお客様に直接製品を納入。鉄鋼、半導体、磁界分野において国内シェアトップクラスの製品を3点保有。設計、開発、製造、技術営業などモノづくりにかかわる仕事が多くある。
3.エンジニアリング事業鉄鋼、化学、ガラス、自動車、半導体向けにプラント工事、設備の設計、製作、精度保証、据付まで一貫して実施。 -
勤務地茨城県(神栖市)、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、大阪、福岡
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種設計開発系,生産技術系,保守管理系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: 技術系総合職:9名 事務系総合職:1名
2024年4月入社: 技術系総合職:13名 事務系総合職:3名
2025年4月入社見込: 技術系総合職:14名 事務系総合職:1名 -
工学部OBOGの
在籍数0名 -
採用予定人数10名程度
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給大学卒:237,300円 大学院卒:242,300円
-
賞与・昇給賞与年2回(7月・12月)、昇給年1回(4月)
-
諸手当待遇・残業手当 ・住宅手当 ・家族手当 ・通勤手当 ・資格手当 ほか
-
勤務時間8:30~17:30
-
休日・休暇年間120日(土日祝)有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、育児休暇
-
福利厚生・独身寮完備(食事つき) ・奨学金返還支援制度 ・産前産後休暇・育児休業(最大2歳まで)
・育児短時間勤務(最大小学校入学前まで) ・介護休業 ・結婚祝い金/小学校/中学校入学祝い金 他
・法人契約施設 ・財形貯蓄 ・企業年金基金 ・確定拠出年金
-
担当部署人事部 採用・育成グループ
-
電話番号
-
メールアドレス