

参加企業
(株)JR東日本情報システム
ジェイアールヒガシニホンジョウホウシステム
-
(株)JR東日本情報システム
ジェイアールヒガシニホンジョウホウシステム
-
参加日
-
事業内容【JR東日本及びグループ企業を中心としたシステムの提案・開発・運用】
JR東日本の基幹システム構築で培った技術と知識を基盤に、「鉄道」「Suica・駅サービス」「生活・企業経理サービス」といったシステムソリューションを展開することで、JR東日本グループの幅広い事業を支えています。
最先端の技術を追求すると共に、新しい価値を創造するソリューションビジネスを展開しています。
-
創業年1989年
-
代表者川合 正敏
-
本社所在地東京都新宿区
-
事業所所在地東京、宮城、群馬、茨城、千葉、新潟、長野、岩手、秋田、神奈川、埼玉
-
従業員数1,690名
-
株式非上場
-
売上高786億円(2023年度)
-
資本金5億円
-
こだわり条件入社3年以内離職率15%以下 / 初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 教育制度、研修が充実 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容電車に乗る、Suicaを使用して買い物をする…等、皆さまの「当たり前」の日常を、当社の構築した幅広いシステムが支えています。
JR東日本グループのICTを一手に担うプロフェッショナル集団として、JR東日本グループ企業を支える基幹システムの開発・運用はもちろんのこと、先端ICTを追求するとともに、新しい価値を創造するソリューションビジネスも展開しています。 -
仕事内容■JR東日本及びグループ企業を中心としたシステムの提案・開発・運用
・鉄道事業ソリューション:JR東日本の安全で正確な列車運行を支えています
・Suica・駅サービスソリューション:Suicaとその技術を活用した新しいビジネスをバックアップしています
・生活・企業経理サービスソリューション: グループの経営状況を一括管理し、JR東日本グループの多角的な生活サービス事業をシステムでサポートしています
■ネットワーク・サーバーの設計構築、JR東日本グループ全体のセキュリティ対策など
その他に、将来的に発展する技術などの検証、目的に応じた応用研究などの取り組みを進めています。 -
勤務地東京、宮城、群馬、茨城、千葉、新潟、長野、岩手、秋田、神奈川、埼玉
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、土木・環境・建築系
-
採用対象(大学院)機械系、電気電子系、情報系、応用化学系、材料・物質系、土木・環境・建築系、その他の工学系分野、事務系など他の分野
-
採用実績2023年4月入社: システムエンジニア(SE)64名
2024年4月入社: システムエンジニア(SE)55名
2025年4月入社見込: システムエンジニア(SE)58名 -
工学部OBOGの
在籍数13名 -
採用予定人数50名程度
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給修士了:月給25万4,400円
大卒:月給23万9,500円
※確定拠出年金拠出金を含む
※2024年入社社員実績 -
賞与・昇給賞与:年2回
昇給:年1回(4月) -
諸手当待遇扶養手当、通勤手当、超過勤務手当など
-
勤務時間フレックスタイム制勤務の場合
・フレキシブルタイム 5:00~22:00
・コアタイム なし
・標準労働時間7時間40分
※事業所によってはフレックスタイム制勤務以外や交代制勤務があります
※在宅勤務制度あり -
休日・休暇年間休日数125日[完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、創立記念日(11月24日)、年末年始]、年次有給休暇(入社時20日付与)、保存休暇、慶弔休暇など
-
福利厚生住宅援助金、資格取得支援制度、育児支援金、契約福利厚生施設、JR東日本Gカフェテリア倶楽部、独身寮、企業型確定拠出年金制度 など
-
PR動画PR動画はありません
-
担当部署総務部 採用育成グループ
-
電話番号
-
メールアドレス
なし